about me
PR

もったいなくない!沖縄一泊二日の旅行

国内旅行

はじめに:一泊二日の沖縄旅行は可能か?

※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

沖縄へ一泊二日で行くのは「もったいない」と感じますか?そもそもそんなの可能なの?と思う方もいるかもしれません。

忙しくて連休が取りづらい人、夏休みに沖縄に行ってみたいけど高いよね・・・ といった悩みがある方でも一泊二日ならその悩みのハードルは下がりますね。

今回私が夏の沖縄本島へ一泊二日で行ってきました。

結論  「充分楽しめます!」 

モデルコースとして今回の旅の内容をご紹介します。


事前準備:旅の目的を決めよう

温泉旅行などは一泊二日で行く方が多いです。

なぜだと思いますか?

「温泉」を楽しむという明確な1つの目的があるからです。

沖縄は見所がたくさんある日本で一番有名なリゾート地ではないでしょうかです。

そのため「一泊二日で沖縄」というと、「もったいない」や「難しい」といったイメージを抱かれやすいのではないでしょうか

ただし、沖縄の見所を一泊二日の旅程で全て回るのは不可能です。

じゃぁどうするの?

まずは旅の目的を1〜2つくらい決めましょう

今回私は沖縄の海とプールを楽しむ」できれば「沖縄料理を食べる

この2点に目的をしぼって計画を立てました。

最大限楽しむには多少のゆとりも必要、絶対行きたい場所2か所くらいに絞りましょう。

パッケージ旅行だと飛行機とホテルをまとめて予約できるので、予約時の手間も省けます。

1日目 移動手段:時間の節約ポイント

今回13:00頃那覇着の便で向かいましたが、結局遅延で到着は14:00頃でした。おすすめは午前中に那覇着の早朝便利用ですね。お昼は機内で簡単にすませておきました。

ここで最初の時間節約ポイント

①スーツケースは機内持ち込み

スーツケースを貨物室に預けると、空港を出るのに着陸から30分ほどかかります。沖縄はスーツケースを預ける人も多いので、もっとかかる場合も…

一泊二日であれば、機内持ち込みサイズでもいけちゃうことが多いのでは!?到着後すぐに空港から出る事が出来るので、かなり時間の節約になります。

その場合、お土産用にエコバックも忘れずに!小さなスーツケースでも帰りに荷物が増えても問題なし!

私のオススメはこちら


次の時間の節約ポイント

②レンタカーを使わない

沖縄の移動手段といえばレンタカーが真っ先に思い浮かびます。

レンタカーを借りるのに、空港からレンタカーショップへの移動や手続き含めると時間がかかってしまうので一泊二日の旅程の際は、レンタカーを使わずに移動できる地域を拠点にする事をオススメします。

もちろん旅の目的のメインが北部であれば、レンタカーを借りる方が便利かもしれません。自分の旅の目的に合わせて、よく検討してください。

今回のホテルは、移動時間もなるべく短縮すべく、レンタカーを使わずにいける南部のリゾートホテルを予約しました。国際通りのあたりを拠点にするのも良いですね。

タクシーで20分ほどで南部の糸満のホテルに到着。

ここで3つめの時間短縮ポイント

③ホテルもオンラインチェックイン

チェックインも少し並んでいましたが、、、私は事前にオンラインチェックインをしていたので鍵を受け取るだけ♪対応ホテルであれば是非活用してみてください。

ホテル選び:オススメホテル紹介

今回、私の旅の目的は「沖縄の海とプールを楽しむ」です。

さや(筆者)
さや(筆者)

ホテルのプールは必須!

できたら海に近いホテルがいいなぁ・・・

有名なビーチは中部や北部に多いですが、空港から遠いから移動時間が勿体無い。

ということで今回は南部のビーチに狙いを定めました。

南部のビーチは3箇所。どこも空港から車で15分〜20分でアクセス可能で短時間しか滞在出来ないけど沖縄の海を楽しむにはピッタリの立地です。

        
美らSUNビーチ 美々ビーチいとまん 波の上ビーチ
沖縄県豊見城5−1 沖縄県糸満市西崎町1-6-15 沖縄県那覇市若狭1-24
公式HP 公式HP 公式HP

さらに海まで徒歩&プールがあるホテルは

                    
ホテル名 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 ロワジールホテル 那覇
住所 沖縄県糸満市西崎町1-6-1 沖縄県那覇市西3-2-1
予約ページ じゃらんでみる じゃらんでみる
オススメ1 美々ビーチいとまん隣接 海まで徒歩15分
オススメ2 道の駅が近い 国際通りが近い
オススメ3 お風呂/トイレ別 温泉がある
オススメ4 屋内/屋外プールがある 屋内/屋外プールがある

今回私は、サザンビーチホテル&リゾートに宿泊し、到着日はホテルのプールで夕方まで遊びました。タオルもホテルにて貸出があります。
屋外プールは深いプールや子供用の浅いプールもあり、どの年代でも楽しめます。
さらに屋内プールもジャグジーあり、泳ぎ疲れたら屋内プールでのんびりする・・・といったようにして2~3時間をホテル内プールで楽しみました。

夕食:ご当地グルメを楽しむ

さて、いよいよ旅も折り返し地点です。(はやいです・・・ですがすでに目的の1つは達成!)

そろそろおなかもすいたので、夕食へと繰り出します。

夕食もできれば、出発前にある程度めぼしをつけておくことをオススメします。

今回私は、ホテルの近くにある「道の駅いとまん」で夕食を食べるべく、タクシーに乗車。

サザンビーチホテルから道の駅いとまんは、実は路線バスでもいけます。ですが時間はもう夕方。少しでも早く到着を目指して、タクシーを使いました。1000円程度です。

\あらかじめタクシーアプリをダウンロードしておくのがオススメ/

道の駅は17時~18時頃までの営業のため、ショッピングができるエリアはしまっていましたが、安心してください。
敷地内で夜でもご当地グルメが食べられるお店があります。

「まぐろ屋みーかがん」さんです!
マグロをメインに扱う沖縄料理屋さんで、広い店内には「カウンター」「テーブル」「座敷」「網焼き席」などどんなシーンでも使えるお席がたくさん。

そして「マグロの解体ショー」が店内で行われるので、エンターテインメントとしても楽しめます。私が行ったときは外国人観光客が多く、みんなで解体ショーを楽しむお祭りのような雰囲気でした。

マグロ解体ショー時間

ランチタイム 12:30~  
ディナータイム 18:30~

子ども用椅子やカトラリーも完備されており、お子様連れでも安心です。注文もタッチパネルなのでその場で選んだものを注文できるので「頼み忘れた~」というミスが起こりにくいですね。

至福のまぐろ丼が有名ですが、隠れた名品がエビフライ!とっても大きくてプリプリ!

まぐろ屋みーかがん 道の駅いとまん店
沖縄県糸満市西崎町4丁目19−1

【ランチ】11:00~17:00 (ラストオーダー 16:30)

【ディナー】17:00~20:00(ラストオーダー19:30)

TEL:098-992-3588

お土産はホテル売店で

明日は帰りのフライトです。

プールと夜ご飯で、お土産をみる時間は今日はありませんでしたが…

ホテルの売店はなんと22時まで営業しています!

沖縄定番土産のお菓子や、ビール、琉球グラス、沖縄Tシャツなど、この一箇所で欲しいものはほとんど揃います。

お土産はホテルで調達して自宅に送るか、スーツケースにパッキングしてしまいましょう。

あらかじめネットで注文できる便利なサービスも!これなら小さなスーツケースや割れ物も安心です!

JTBショッピング

2日目 朝から海を堪能

昨日行けなかった海へ朝から繰り出します!

美々ビーチいとまんは遊泳時間が9時〜なので少し早めに行って写真を撮ったり、砂浜でカニを探して楽しみました。

海自体に営業時間はないので、朝の散歩に海を盛り込むと時間を有効活用できます。
朝の海は人もいなくて写真も撮りやすく、とっても気持ちいいですよ!

フライトまで観光~DMMかりゆし水族館へ

ホテルから空港までの間にアウトレットモールあしびなーやDMMかりゆし水族館があります。

今回はDMMかりゆし水族館へ行きました。
大きなスーツケースを預けることができるコインロッカーもあるので、大きめのスーツケースをお持ちの場合は、水族館にいく間は預けることができます。

DMMかりゆし水族館は、那覇空港から車で20分の位置に2020年にオープンした新しい水族館です。
「最新の映像表現と空間演出を駆使した、新しいカタチのエンターテインメント水族館」をメインテーマに、沖縄地方を中心とした様々な海洋生物や動植物の展示を始め、エサやり体験も行えます。

館内はとにかくフォトジェニックなつくりで、居るだけでわくわくするしかけがたくさん施されています。ぜひその目で体感してください。

DMMかりゆし水族館
沖縄県豊見城市豊崎3−35

大人(18歳以上)¥2,400 中人(13歳~17歳)¥2,000 小人(4歳~12歳)¥1,500

お昼は隣接する【イーアス沖縄豊崎】が便利です。

フードコートや、沖縄の定番ファストフードのA&Wもあります。

フライト前に夕食の調達

沖縄を満喫したあとは少し早めに空港へ…

空港へは最低でもフライト時間の1時間前には到着するようにしましょう。

旅もいよいよ終盤ですが、まだもう一つ旅の目的があります…

それは沖縄のソウルフード『ポークたまごおにぎり』を夕食に調達すること。

通称ポーたまをテイクアウトして機内で食べる事で最後の最後まで沖縄を堪能します。

ポーたまの那覇空港店は大人気で、30分以上並ぶこともあります。フライト時間ギリギリだと買えないこともあります。2時間前着くらいを目処に空港に到着するようにしましょう。

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店
沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線ターミナルビル1F
営業時間07時〜21時

まとめ

一泊二日で沖縄を満喫するために以下のポイントに沿って計画をたててみてください。

❶行きたい場所を2箇所ほどにしぼる

❷荷物はコンパクトに機内持込

❸お土産はホテルで

❹事前に食事場所は調べる

❺場所によってはタクシーを使う

今年の夏は是非沖縄に行って見てくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました