about me
PR

【2025年最新】簡単・安い・使える資格やスキルを取得しよう!

在宅ワーク

当サイトは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

こんにちは。
営業職正社員×副業×3児のママ 3足のわらじをはくsayaです。

在宅ワークで月〇万円の収入を増やしたい
スマホできる副業がしたい

スキマ時間で副業がしたい

そう考えている方は多いと思います。

でもスキルがない・・・
スクールに通うお金もない・・・

そういった方におすすめしたい、スキル習得のための学習方法をご紹介させていただきます。

実際に私もこの方法で、「チャイルドコーチング」という資格を1つ取得しました。
その時学んだ知識は、WEBデザインの副業をする上でも実生活でも役立っています。

この記事では、数多くの副業に挑戦、新たなスキルを習得し副業収入を得ている筆者が
「おすすめのスキル習得方法」について解説します。

あなたにあったスキルを身に付ける事で、現状を変える第一歩を踏み出す後押しができればうれしいです。

formie

副業始めたいけど、スキルがない・・・とお悩みのそこのあなた!
悩んでいる時間があるのであれば、まずは情報を収集しましょう!

これからご紹介する「formie」というスマホだけでスキルを身に着けるための学習・さらには資格取得ができるサイトをまずは一度のぞいてみてください。

仕事や転職に使える資格から、趣味の資格、子ども関連の資格など40種類以上の講座が用意されています。
以下全講座一覧です。

子ども、メンタル、介護系
  • モンテッソーリトレーナー資格取得講座
  • チャイルドコーチングマイスター資格取得講座
  • ベビーフードコンサルタント資格取得講座
  • 食育栄養コンサルタント資格取得講座
  • プロフェッショナルベビーシッター資格講座
  • 心理カウンセリングスペシャリスト資格講座
  • 片付け収納スペシャリスト資格取得講座
  • メンタルトレーニングスペシャリスト資格講座
  • 心理&WEBカラーセラピスト資格取得講座
  • アンガーバランス・マネジメント資格取得講座
  • 睡眠コンサルタント資格取得講座
  • マインドフルネスコンサルタント資格講座
  • メンタルヘルス・スペシャリスト資格取得講座
  • 終活ライフコーディネーター資格取得講座
  • お掃除プロフェッショナル資格取得講座
  • オーガニックコンサルタント資格取得講座
  • 介護食コンサルタント資格取得講座
  • アレルギースペシャリスト資格取得講座
  • 防災コンシェルジュ資格取得講座
スポーツ、ボディメンテナンス系
  • リンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座
  • 筋トレスペシャリスト資格取得講座
  • ヨガインストラクター資格取得講座
  • アロマ&ケアスペシャリスト資格取得講座
  • アーユルヴェーダマイスター資格取得講座
  • 整体&セラピースペシャリスト資格取得講座
  • スポーツフードスペシャリスト資格取得講座
  • 腸育コンシェルジュ資格取得講座
  • 薬膳漢方マイスター資格取得講座
  • スキンケアスペシャリスト資格取得講座
  • ファスティングコンサルタント資格取得講座
  • マクロビオティックコンサルタント資格講座
  • サウナエキスパート資格取得講座
転職時にもっているとよい資格
  • webマーケティングマスター資格取得講座
  • コミュニケーションスキル資格取得講座
  • 事務スペシャリスト資格取得講座
  • マナーインストラクター資格取得講座
  • キャリアカウンセラー資格取得講座
  • 在宅ワークスペシャリスト資格取得講座
  • セミナー講師&教室開催マスター特別講座
飲食系
  • 和菓子コンシェルジュ資格取得講座
  • ベジスイーツパティシエ資格取得講座
  • ドライフルーツアドバイザー資格取得講座
  • 発酵食品マスター資格取得講座
  • スーパーフードスペシャリスト資格取得講座
  • パンスペシャリスト資格取得講座
  • ワインマイスター資格取得講座
  • 日本茶スペシャリスト資格取得講座
  • 日本酒スペシャリスト資格取得講座
  • 紅茶アナリスト資格取得講座
  • コーヒースペシャリスト資格取得講座
  • お肉プロフェッショナル資格取得講座
  • スープソムリエ資格取得講座
  • チーズソムリエ資格取得講座
  • アイシングクッキーマイスター資格取得講座
  • スムージースペシャリスト資格取得講座
  • スパイス&ハーブコンサルタント資格取得講座
  • カクテルマイスター資格取得講座
  • チョコレートソムリエ資格取得講座
  • 野菜&果物コンシェルジュ資格取得講座
その他
  • 手芸&クラフトクリエイター資格取得講座
  • ペット看護&セラピーエキスパート資格講座
  • ガーデニングコンシェルジュ資格取得講座
  • 風水&パワーストーンコンサルタント資格講座

副業関係なく、なんとなく気になるものがありませんでしたか?

知識が増える事=自分の選択肢が増える ことだと私は考えています。

「スキルがないから・・・」と言って諦めるのではなく、「スキルがないならスキルをつけよう!」というマインドを持ってみてください。

「スキルは身に付けたいけど、お金がないから勉強できない・・・」という方!

formie初回登録から7日間500円でお試し可能です。登録すると1000ポイントが付与され、1講座分の教材の閲覧が可能となります。

資格試験を受けるには更に1000ポイント必要です。お試し7日間が終わったあと、自動更新でサブスクプラン(月3,980円)に切替られるタイミングで1000ポイント付与されるため、8日目以降に試験に臨みましょう。

サブスクプランに切替られた日から1ヶ月以内に受験をして合格後に解約すればなんと4,480円で資格が一つ取得できます。※試験に合格した場合

もちろん続けて資格取得を目指す場合は、教材の閲覧&受験ポイントそれぞれ1000ポイント必要です。

更に2ヶ月間サブスクプランを契約すれば、7,960円で資格がもう一つ取得できます。※試験に合格した場合

学習する時間が取れない・・・とお悩みの方には、個別に講座の買い切り料金も設定されているので時間の縛りなく資格取得も目指せます。

\TVや雑誌で多数紹介されています/

スムージースペシャリスト
ファスティングコンサルタント
など、珍しい講座もあるので知識を深める目的でチェックしてみると価値観が広がりそうですね。

ヒューマンアカデミー通信講座

「スマホでできるのはいいけど、文字読むの苦手・・・」
「冊子で勉強しないと、頭に入ってこない!」

といった方におすすめしたいのは「ヒューマンアカデミー通信講座」です。

就職や転職に使える資格から、趣味の資格までなんと150以上の通信講座が提供されています。

スマホやPCから動画で講義を視聴できるもの、DVDで講義を視聴するもの、冊子での学習など様々な学習法が準備されています。
わからないところの質問ができる体制や、学習に関する困りごとを相談できるサポート体制も整っているので安心です。

ベビーシッターを目指す方に両社の比較をしてみました。

formieヒューマンアカデミー
プロフェッショナル
ベビーシッター
ベビーシッター講座
eラーニングコース
4,480円〜
サブスクプラン
初回1ヶ月で取得の場合
※個別購入35,200円
47,300円
スマホ受験試験なし
スマホ教材テキスト、講義DVD、あそびカード、Wammy 100ピースセット、キットパスホルダー12色+あそびかたブック、連絡帳、持ち物&安全管理シート、添削問題集、VR簡易ゴーグル、eラーニング

ご自身にあった講座で資格取得を目指しましょう!

メンターについて

在宅ワークといえば「WEBデザイン」や「ライティング」が人気ですよね。
これらのスキルを学ぼうと思っている方

ヒューマンアカデミー通信講座やはformieには、残念ながらメンター制度がありません。

わからないことだけでなく、仕事の獲得法や、その他なんでも相談できるメンターがついていた方が良いとお考えの方は、WEBCOACH|副業・フリーランス特化型のオンラインWebデザインスクールがおすすめです。

実際、私はメンターがついているWEBCOACHに入会し、メンターさんにデザインのことやお仕事の相談など、色々相談に乗っていただきました。

かなり重要な役割を果たして頂いたと思います。

迷ったらキャリア相談を活用

資格は持っているけど、活かせていない・・・
今後のキャリアや方向性が不安・・・
もうすぐ学習が終わるけど、学習が終わったらどうしよう・・・

そんな方はキャリア相談をうまく活用してみてください。

プロのカウンセラーと話しをすることで
自分の強み価値観を再確認し、今後の目標を明確にすることができます。

私はスキルを身につけたあと、転職するか迷っていたので、キャリア相談を2度受けました。
カウンセラーの方に、身に付けたスキルや今の仕事、かなえたい未来や、現状の話をすることで
今の自分に最適なアドバイスや、今後どうすべきか」を明確にしていただきました。

結果、副業としてスキルは活かしながら色々な仕事に挑戦しています。

スキルを身に付けたら、それを活かした仕事をしないと!と思いがちですが、
私は、「自分の引き出しが増えるだけ増えるのはよし、それを無理に使う必要はない。」と思います。

使いたいときに使えるスキル持っていれば、強みにもなるし、いざという時に行動しやすくなります。

お笑い芸人のやす子さんは、元自衛官として現在お笑いの世界で大活躍されていますよね。
今は全く違う仕事(お笑い芸人)でも、自衛官時代に身に付けたスキル(例えば反射神経など)はきっとお笑い芸人の世界でも活かせていると思います。

私も当初は、せっかくWEBスキルを身に付けたし、それを使って最大限仕事をしないと!と思っていましたが
今の仕事も好きだし、今の仕事を辞めてWEBの仕事だけで得られるメリットは大きくないと判断、副業としてWEBのスキルは活用することにしました。

これは思考の整理をカウンセラーの方にしていただいて初めて気づいたことでした。
第三者からの目線や意見はとても大切です。

初回の相談は無料ですので、まずは気軽に相談してみてください。



余談ですが、こちら私のおすすめの本です。


最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました