※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。
SHElikesって最近よく広告に出てくるんだけど
webスキル学習するために入会検討してるんだけど・・・
私でもできるかな?
私の友達も通っているスクールだよ!
他の受講生の口コミや、
私も実際にカウンセリングも受けたので紹介するね
本記事では、実際にWEBデザインスクールに通って、当ブログも立ち上げた筆者が解説する
SHElikes(シーライクス)の良い点・悪い点を忖度なしにお伝えします!
シーライクスか他のスクールか迷っている方、この記事を読むとあなたが合っているスクールなのか、そうでないかがわかります。
最後には、スクール選びで失敗しない方法もお伝えしますので、最後までお読みいただければ幸いです。
SHElikesは意味ないの?受講者の口コミ
シーライクスに通う意味はめちゃくちゃあります!
1日15分からオンラインで受講可能。
全40以上の豊富な職種スキルが定額・学び放題はシーライクスの特徴の1つです!
さらにスクールを利用する一番のメリットは、制作物の添削・評価を得られること。
シーライクスはプロによる課題の添削があり、現場で使えるFBがいただけます。
ほぼ毎日行われるもくもく会という講師による添削やアドバイスが受けられる会に参加して質問をすることで、わからない部分を放置することがありません。
さらに必要なスキルをしっかり身につけられた方には、お仕事チャレンジの機会も提供しているので受講期間中に収入を得ることも夢ではありません。
今年1番良かったこと。
— まり (@Egk3qwHkc987873) December 31, 2024
それはシーライクスに入ったこと。
今の職場に居続けても、何もスキルは身につかない。収入も上がらない。
ずっとモヤモヤしてたけど、勇気を出して本当に良かった!
似たような目標を持った仲間にも出会えた✨一歩を踏み出すって本当に大事。#シーライクス #SHElikes pic.twitter.com/qKVY17CH6V
インタビューライティングコース、もっと早く受ければよかった。実務で商談するときにも役立つテクニックがたくさん…! #シーライクス
— かじ| SHElikes学習中 (@chuzumasasha) December 27, 2024
SHElikesの悪い点
今日で1年か〜〜🎉🎉!!!
— すずかわあかね|フリーランスライター (@Akane71321237) January 13, 2022
1年前にSHEに出会ったんだなぁ
そして、1年だらだら続けてたなぁとも反省😅
でもあの頃からよりよい方向に向かっていけたのは事実。
シーメイトさんとの出会いに感謝🌷#MyTwitterAnniversary#シーライクス#シーメイト pic.twitter.com/WtxUwzRH2Z
SHElikesは動画講義がメインのため、自分でこの日までに課題を終わらす!入会して〇ヵ月で学習を完了させる!
など、意識して行動しないといけません。
また様々なスキルが学び放題のため、同時にあれこれ手を出さず、
今自分が一番学びたいスキルを見極め、一つ一つ着実にこなすようにスケジューリングすることも大事です。
コーチングについて
月に1回のコーチングがあり、目標に対する進捗状況を仲間同士でシェアできます。
仲間同士というのがポイントで、ともに切磋琢磨する仲間がいる事で、途中で挫折せず学び続けることができます。
積極的にコーチングに参加し、発言したり相談することでコーチングの満足度が変わってきます。
ぜひ有効活用していきましょう!
未経験でも大丈夫?
未経験でも全く問題ありません。
シーライクスはレギュラープランとスタンダードプランの2種類のコースがあります。
スタンダードプランは月額制(サブスク)なので、お試しで1か月だけや、忙しくなったので一旦お休みなど、時間の融通が利きます。
また受講生の多くは未経験から挑戦している人が多いので、未経験の方でもわかりやすいプログラムとなっています。独学や他スクールで学習経験のある方には応用編のレッスンも用意しています。
何度でも無料で体験レッスンを受ける事ができるので、まずは無料レッスンを受けてシーライクスの雰囲気を体験してみることをおすすめします。
SHElikesの強み
コミュニティが活発
シーライクスは横のつながりが活発で「シーメイト」といわれるシーライクスに所属する仲間を表す言葉もあります。
仲間と切磋琢磨しながらスキルアップできる環境は、大きな強みになります。
東京・大阪・名古屋に拠点があるので、対面での交流も可能です。
特別イベントを開催
外部講師やインフルエンサーを招いた特別イベントが不定期で開催されます。
実際に活躍している人物からの最新の情報を入手できるのはありがたいですね。
補助金が即キャッシュバック
シーライクスは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されています。これにより受講料の50%~70%がキャッシュバックされます。
入会時に受講料の50%を早期還元は対象の受講者にとっては朗報です。
※ 1 最安値料金はサービス利用料と入会金からリスキリング補助金の50%還元と即時入会特典自社補填3万円を引いた金額です。
※ 補助金適用対象の方がレギュラープランにご入会される場合、リスキリング補助金の50%還元分をご契約時に還元しています
※ クラウドローンでのお支払いご希望の場合は体験レッスンに参加いただく必要があります
※ クラウドローン利用には審査がございます
※ 別途年利がかかります
※ 詳しくは体験レッスンでご紹介します
※ スタンダード・ライトは6ヶ月プランもございます
※ スタンダードプランの6ヶ月は¥256,080、ライトプランの6ヶ月は¥223,080です
※ 自社補填3万円及び補助金即時還元適用の場合
※ 自社補填3万円は、カウンセリングの場で入会いただいた初回参加者のみ適用となります
まとめ
シーライクスは数あるWEBスクールの中でも安価で内容も豊富です。
卒業後に転職を見据えている方には、キャリアカウンセリングだけでなく、面接対策や履歴書作成のサポートまで行っています。
\こんな方におすすめ/
最後にスクール選びで失敗しない方法をお伝えします。
必ず、複数のスクールの説明会に参加してみてください。
その際、一番気になるスクールの説明は最後に聞いてくださいね。
多くのスクール説明会では、その場での入会決断もしくは数日以内の返事を求める事が多いです。
その場で決断すると、特典や割引が受けれる場合もあるので、気になるスクールは最後に説明を聞くことで有利な条件で入会ができることがあります。
もちろん最初に説明をきいたスクールが自分に合っていると思えば、そのスクールに入会すればよいのです。比較検討することは忘れないでくださいね。
あなたにとって、スクールでの学習がより良いものになり、新しい未来への第一歩を踏み出すことを応援しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント